
潜水用一酸化炭素検出装置とは
無味・無臭・無色のサイレントキラー一酸化炭素をリアルタイムで監視する「潜水用一酸化炭素検出装置」は、潜水士へ供給する空気から人体へ有害となる一酸化炭素濃度を検知した際に警告音によって周囲へ知らせる安全装置です。
また、CO検知SMS通知装置を併用して使うことにより、現場で潜水用一酸化炭素検出装置が作動した際の対応を迅速に行うことができます。
安全管理システム SAFETY MANAGEMENT
無味・無臭・無色のサイレントキラー一酸化炭素をリアルタイムで監視する「潜水用一酸化炭素検出装置」は、潜水士へ供給する空気から人体へ有害となる一酸化炭素濃度を検知した際に警告音によって周囲へ知らせる安全装置です。
また、CO検知SMS通知装置を併用して使うことにより、現場で潜水用一酸化炭素検出装置が作動した際の対応を迅速に行うことができます。
< 潜水用一酸化炭素検出装置 >
感知できない一酸化炭素をセンサーによって検知・数値化し、混入濃度を可視化・警報で告知することで一酸化炭素中毒を防止する。
< CO検出SMS通知装置 >
事前に登録しておいた登録者最大5人のスマートフォンに、SMSを経由し一酸化炭素を検知したことを同時に通知することができます。
官庁工事
潜水用一酸化炭素検出装置
発注者:
北陸地方整備局 伏木富山港湾事務所
官庁工事
潜水用一酸化炭素検出装置
発注者:
九州地方整備局 (苅田港事務所)
官庁工事
潜水用一酸化炭素検出装置
発注者:
国土交通省 四国地方整備局
お電話でのお問い合わせはこちら
072-229-5232【営業時間】 平日8:00〜17:00
フォームからのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
072-229-5232【営業時間】 平日8:00〜17:00
フォームからのお問い合わせはこちら